株式会社Design du Koh 代表取締役交代のご挨拶
【代表取締役交代のご挨拶】
平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
このたび私、紺野 将は、2025年8月10日をもちまして、株式会社Design du Kohの代表取締役社長を退任し、後任として斉藤 公平が新たに代表取締役社長に就任いたしましたことをご報告申し上げます。
在任中は、多くの皆様に温かいご支援とご指導を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
新代表の斉藤は、これまで社内で設計実務を担ってまいりました。現場に精通し、信頼できる人物であり、Design du Kohの次なる成長を託すにふさわしいと確信しております。
なお、私は産みの親である紺野建設株式会社の代表として、今後もDesign du Kohの経営を安定的に継続できるよう、引き続き全面的にサポートしてまいります。
今後とも、株式会社Design du Kohに対しまして、変わらぬご厚情を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
2025年8月10日
株式会社Design du Koh
前代表取締役社長
紺野 将
【この場をお借りして、これから代表となる斉藤新社長へのメッセージ】
約5年前、札幌モデルハウスの話が本格化させるべく、設計パートナーを探していた時のこと今でも思い出します。
建築家としてのデザイン案ではなく、紺野建設のこれからを考えて設計を進めてくれるパートナーがなかなか見つからなかったときに
「じゃあ、おれ描く?」と言ってくれた時の心強さは忘れません。
「建築を心から楽しんでつくってくれる、あなたたち二人が作る世界が楽しみだ」と言ってくださった方の、想像通りの未来になりましたね。
これから、社長としてやっていく中で
今まで以上に、大変なことや辛いこともあるかもしれません。
でも4年間で30組以上のお客様の仕事をやらせていただいてことを忘れずに
お𠮟りを受けたことも、たくさん喜んで頂いたことも忘れずに
常に謙虚な姿勢で会社経営をやってください。
長く続く会社は、原因を自分の中に見つけることが出来、それを糧として成長していく、そんな会社です。
上手くいった時こそ、足元を固めることを考えること。
上手くいかない時は、初心に帰ってビジョンを見つめなおすこと。
そして、いつも支えてくれる半径3メートル以内を大切にすること。
このことは、自分が8年間経営をやってきて学んだことです。
そのことを100%伝えきることはできなかったかもしれないけど、
何かあったときには、「紺野 将だったらどう考えるかな?」と考えてみて下さい。
二人で乗り越えてきた日々がきっと、あなたを助けてくれる時が来ます。
引き続き、一緒に業務はやっていくけれども
次会う時は、社長同士だからおれは厳しいぞ~(笑)
これから経営というステージに進むことを応援しています。
きっと勉強になることも多いだろうと思い、予定より早かったけれど今回の決断をしました。
困った時はいつでもコンサルしますので、言ってください。
「社長は孤独だ」って言うけれど、あれは嘘です。ちゃんと紺野将はいつでも居ます。
斉藤公平らしい経営に取り組んで、会社が進化していく今後が楽しみです。
4年間、紺野建設のため一生懸命やってくれて本当にありがとう。
紺野建設も、紺野将は、これからもっともっと成長していこうと思っているので
違う会社にはなりますが、お互い成長して、次のステージで会う時を楽しみにしています。
このメッセージが、いつか斉藤公平の役に立つときがくればと思い、書かせていただきました。
まずは、社長就任おめでとう。
そして、これからもよろしくね。
2025.8.10 紺野 将